2023.10.06
「セタブンパス」会員の皆様へ この度は「セタブンパス」へお申込みをいただきまして、誠に有難うございました。 おかげさまで多くの方々にご賛同をいただき、当初の予想を超えるお問合せをいただきました。 さて、会員証や特典の展覧会チケットなどの一式につきましては、 2023年9月20日ま...
2023.05.08
お客さまにおかれましては、感染症対策のため、次のことへのご協力をお願いいたします。 ●混雑時は入場を制限させていただきます。 ●咳、咽頭痛、発熱等、風邪のような症状がある方。体調がすぐれない方はご来館をお控えください。 ●マスクの着用を推奨します。また、咳・くしゃみをするときは、...
2023.04.07
夕虹の、輝ける静けさのなかで 故菅野昭正名誉館長を偲んで 亀山 郁夫 ステファヌ・マラルメ研究で世に知られ、現代フランス文学の翻訳に携わる傍ら、文芸評論家として現代日本文学の紹介に力を尽くしたセタブン名誉館長、菅野昭正先生が、本年3月9日に病気のために逝去された。享年九十三。館長...
2023.04.13
コレクション展 下北沢猫町散歩:「シモキタの思い出の地図」完成のご報告
会場風景 世田谷文学館コレクション展「下北沢猫町散歩」(会期:2022年10月1日~2023年3月31日)にて、下北沢ゆかりの作家や文学資料の展示のほか、下北沢の白地図に来館者のみなさんによる「シモキタ」にまつわる思い出を付箋に書いて貼って頂く参加型の展示を行いました。 展覧会最...
2023.03.25
令和5年度「第37回世田谷文学賞」は休止となります。今年(令和5年)の作品募集はございません。次の実施につきましては、あらためてお知らせします。